アルファロメオ4Cについて

【目を背けたい!?】アルファロメオ4Cの維持費洗い出し

更新日:

 さて、好きな車に乗り続けるためには維持費というものに向き合わなければなりません(これが平凡サラリーマンのツライところだ)。

 また、この前別記事でお伝えしたとおり、この車は「お金をドブに捨てている」とでも言うような白い目で見られがちな車です(目は口ほどに物を言う)。

という訳なので、僕自身の整理も兼ねて、この車は「白い目で見られるほど維持費が掛かるのか」ということを数値で考えて見たいと思います。

(僕は余程、他人の目というものに敏感なようだ)

ボルボV40と比べてみよう

 高いか安いかは他と比べて分かるもの。というわけで、実家のボルボV40(ディーゼル)と比べて見たいと思います。V40は結構街中でも走っているのでイメージも湧きやすいかと。

V40
VIA:webCG
結構頻繁に見ているハズ

比較の前提条件を決めよう

 維持費を算出するにあたり、下記の様に条件を設定しましょう。

・走行距離は5,000km/年
・軽油は110円/L、ハイオクは150円/L
・V40の燃費は15km/L、4Cは10km/L
・車両保険にも入る、運転者は僕のみ
・V40はディーラー、4Cは購入店(not ディーラー)でメンテナンス
・オイル交換は5,000kmに一回(両車共ターボ車なのでこれくらいの頻度)

そして、税金を決めるのに必要なデータが、排気量と車重。4Cは1.7Lで1,100kgとかなり小型。一方で、V40は1.9Lで1,540kgと重量に大きな違いがありますね。

アルファロメオ 4C

それでは、表で見比べてみよう

 わかりやすい様に計算結果を下記の表にしてみました。

項目名V404C
ガソリン/年36,666円75,000円
オイル交換/回20,000円16,000円
保険/年94,000円92,000円
車検/回20万円20万円
自動車税39,500円395,00円
重量税24,600円24,600円
タイヤ交換/回35,000円40,000円

タイヤは両方共ATRスポーツでブランドを統一しています。

因みに、タイヤサイズはV40は前後輪とも205/50R17 となっており、4Cが前輪が205/45R18で、後輪が235/35R19となっています。

あれ、4Cって意外とお金掛かってない?

 上の表を作りながら気がついてしまったのが、4Cの維持費の安さ。

ガソリン代の差こそ大きいですが、保険代とオイル交換費用にいたってはV40よりもお金がかからないことに。V40は安全装備などの電装品が多いから保険が高いのでしょうか?

なお、保険代は三井ダイレクトで同条件で計算、オイル交換費用は両車とも実際の価格です。

オイル交換は、オートバックスなどで上抜きでやってもらうなら、両車とももっと価格は抑えられるでしょう。

車検の費用は、V40は実際の費用、4Cはネット上の情報と僕が販売店に聞いた費用を大体平均して出していますので、それなりに正しい数字かと。

また、4CはV40に比べかなり軽いですので、タイヤ交換の頻度は少なくて済むと思います。

アルファロメオ 4C

白い目で見られるほどではない

 ここまで読んで、4Cの維持費が滅法高くないことは皆さんにもご理解頂けたと思います。もちろん、頻繁に見かけるとはいえ、比較対象のV40は最新の安全装備を積んだ外車です。そのため、国産のコンパクトカーよりは維持費は掛かってくるでしょう。

 ですが、大きさや燃費を考えると、V40よりお金が掛かりそうな国産車も山ほどあると思います(ランクルとかエルグランドとか)。

そう考えると、維持費がV40と同等で、見た目が滅法美しい4Cはかなりコスパが良いのではないでしょうか。

(派手だけどそんなにお金浪費してないから、白い目で見ないで欲しい)

-アルファロメオ4Cについて
-, , ,

Copyright© Maranello was not built in a day , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.